【バドミントン】シダマツ初優勝 志田「ここがチャンスだと」松山「やっと優勝できてうれしい」
スポニチアネックスによると
◇バドミントン全日本総合選手権最終日(2024年12月30日 東京・武蔵野の森総合スポーツプラザ)
女子ダブルス決勝で、パリ五輪銅メダルの志田千陽(27)・松山奈未(26=ともに再春館製薬所)組が、五十嵐有紗(28=BIPROGY)・桜本絢子(29=ヨネックス)組を2―0(21―5、21―19)で破り初優勝を飾った。
優勝カップを抱いた志田は「この大会は優勝がなかったので、ここがチャンスだと思って2人で狙っていた。シダマツとして優勝できたことはうれしい。心残すことなく2024年を締めくくれた」と笑顔で話した。
松山は「2人でこの大会優勝を狙って10年間やってきたのでやっと優勝できて嬉しい。2024年を優勝で締めくくれたことがシダマツとしても良かった」とほっとした表情だった。
【バドミントン】シダマツ初優勝 志田「ここがチャンスだと」松山「やっと優勝できてうれしい」 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ女子ダブルス決勝で、パリ五輪銅メダルの志田千陽(27)・松山奈未(26=ともに再春館製薬所)組が、五十嵐有紗(28=BIPROGY)・桜本絢子(29=ヨネックス)組を2―0(21―5、21―19)で破り初優勝を飾った。
みんなの反応
- 志田と松山の優勝は素晴らしい結果だけど、彼女たちが直面した苦しい時期を考えると感慨深いものがある。
- 10年という長い時間をかけて掴んだ優勝だけに、その重みを感じずにはいられない。努力が報われた瞬間だった。
- 第2ゲームの序盤で失点が続いたときはヒヤリとしたが、そこから持ち直したのはさすがの実力だった。
- 準決勝の反省をしっかり活かして決勝に臨んだ姿勢が、最終的な勝利に繋がったのだと思う。
- パリ五輪の後、モチベーションを保つのが難しかったという話を聞くと、選手としての苦労が伝わってくる。
- デンマークオープンでの完敗が、逆に彼女たちを奮い立たせたというのは印象的だった。
- 国体でバドミントンの楽しさを思い出したという松山の言葉が、競技への純粋な愛を感じさせた。
- この優勝は単なる大会の勝利ではなく、彼女たちのこれまでの努力や苦労の集大成だと思う。
- 試合内容を見ると、第1ゲームの圧倒的な展開は見事だったが、第2ゲームの粘り強さこそ評価されるべきだ。
- 五輪後のメディア対応や忙しさが、彼女たちのパフォーマンスに影響を与えていたことを考えると、その中で勝ち取った優勝は特別だ。
- 志田が「すべてを出し切った」と語る通り、この大会での彼女たちのプレーには妥協が一切なかった。
- 優勝の喜びとともに、これから新たな挑戦に向かうという彼女たちの姿勢に感動を覚えた。
- 松山が体重を増やすために休養中に好きなものを食べるという発言には、選手としてのリフレッシュの重要性を感じた。
- 「シダマツ」というペア名に込められた二人の絆が、今回の優勝でさらに深まったのではないだろうか。
- 今大会で一区切りとは言え、彼女たちが再び同じコートに立つ姿を楽しみにしている。
- 志田が語った「海外での優勝が目標」という言葉から、さらなる挑戦への意欲が伝わってくる。
- 10年間努力し続けた結果が実を結んだという事実は、多くの若い選手にとっても励みになると思う。
- 五輪メダリストとしてのプライドを持ちながら、さらに高みを目指す彼女たちの姿勢は尊敬に値する。
- 第2ゲームでの接戦をものにしたメンタルの強さが、今回の優勝を支えた大きな要因だったと思う。
- この優勝は日本バドミントン界にとっても大きな意味を持つものであり、次世代の選手たちにも良い影響を与えるだろう。
編集部の見解
志田千陽選手と松山奈未選手の「シダマツ」ペアが全日本総合選手権で優勝を果たしたことに、大きな感動を覚えました。このペアは10年という長い時間をかけて一緒に歩んできた努力の結晶を、ついにこの場で形にしました。その思いの強さが試合の結果に表れていると感じました。
第1ゲームでは開始早々から圧倒的な力を見せつけ、21-5というスコアで圧勝しました。この勢いで第2ゲームも楽勝するかと思いきや、序盤の6連続失点で苦しい展開になりました。それでも徐々にペースを取り戻し、最終的には21-19で競り勝つ粘り強さを見せました。この勝利は技術だけではなく、精神面での強さが大きく影響した結果ではないでしょうか。
志田選手が「全部出し切ろうと思った」と語るように、彼女たちは準決勝での不満をバネに、決勝戦で完全燃焼する試合を展開しました。その姿勢からは、これまでの悔しさや苦労を力に変えた強い意志が伝わってきます。特に第2ゲームの競り合いで、相手に飲み込まれることなく自分たちのペースを取り戻すその集中力には感服しました。
このペアにとって、2024年は非常に特別な年となったようです。パリ五輪で銅メダルを獲得したことは大きな成果ですが、その後の苦しい時期を乗り越え、今回の優勝で新たな一歩を踏み出しました。志田選手が「目標が定まらずもやもやした」と振り返るように、五輪後のプレッシャーや環境の変化は想像以上に大きなものだったのでしょう。それでも転機となったデンマークオープンでの敗北をきっかけに前向きな姿勢を取り戻し、このような結果に結びつけたことは本当に素晴らしいと感じます。
一方、松山選手が語った「バドミントンの楽しさを思い出した」というコメントも非常に印象的です。五輪後の過密スケジュールや疲労の中で、競技を楽しむ気持ちを取り戻すのは簡単なことではありません。しかし、後輩と出場した国体が良い影響を与えたことがわかります。楽しさを感じることで、自然とモチベーションが高まり、今回の優勝に繋がったのではないでしょうか。
今回の優勝で一区切りとなるペアですが、年明けにはそれぞれ新たな挑戦をするとのことです。志田選手は松友美佐紀選手とのペアで新しいステージに挑むとしていますが、それもまた新しい経験になるでしょう。そして「またシダマツとして海外の大会に出場する予定」と語る言葉からは、このペアが再び大きな舞台で輝く姿を見られる期待が高まります。
松山選手が「好きなものをたくさん食べて体重を増やしたい」と語るコメントには、少しほっとさせられるものがあります。激しいトレーニングや試合を終えた後の休養は、選手にとって必要不可欠な時間です。しっかりと心身をリフレッシュして、また戻ってきてほしいと思います。
スポーツにおいて勝利を掴むまでの道のりは決して平坦ではありません。今回の志田選手と松山選手の優勝は、長い間努力を積み重ねてきた成果であり、今後の活躍にも繋がる大きな自信になるでしょう。彼女たちがさらなる高みを目指して再び羽ばたく姿を楽しみにしています。
執筆:編集部A